お酒をおいしくしてくれる錫のちろり(L)
BECOSコンシェルジュ
コンシェルジュ

容量は440mlと、2合以上のお酒が入るたっぷり容量が魅力のちろり。家族で過ごすおうち時間や、来客時など数人で食事にあわせて日本酒を楽しみたいときにぴったりです。シャープな形状の注ぎ口はお酒を注ぎやすく、使いやすさにもこだわられた逸品。おちょこやぐい呑とセットで贈り物にするのもおすすめですよ。

400年以上もの歴史をもつ伝統工芸品のちろり

ちろりの特徴1

400年以上もの歴史をもつ伝統工芸

日本一の鋳物の街、富山県の高岡でつくられた、錫100%のちろり。業界初の「曲がる食器」を生み出した高岡銅器のブランド、能作(のうさく)が手がけています。

江戸時代から、400年以上もの歴史を刻んできた高岡の鋳物ですが、能作は既成概念にとらわれない自由な発想で、時代に沿ったデザイン性の高い商品を生み出し続けているブランドです。

酒器として優れた性質をもつ錫製のちろり

ちろりの特徴2

酒器として優れた性質をもつ錫

錫は特性を最大限に活かすことができる「酒器」として利用されることが多い素材。メリットのひとつは、熱伝導率。温かいものは温かいまま、冷たいものは冷たい状態をキープしてくれるのが最大の魅力です。

このちろりも熱燗なら湯煎、冷ならワインクーラーなどに入れて氷で冷やせば、おいしい温度を長く保つことができるすぐれもの。

また錫にはイオン効果があるため、お水やお酒の雑味を抜き味をまろやかに感じさせてくれるという利点も。さらには、錫は錆びが少なく防湿性に優れているという性質ももちあわせています。ちろり以外にもぐい呑みやおちょこ、タンブラーなど、さまざまな種類の錫製の酒器がつくられている理由がわかりますね。

ゆっくりとお酒を楽しみたいときに活躍するちろり

ちろりの特徴3

ゆっくりとお酒を楽しみたいときに

ちろりの容量は440mlと、2合以上のお酒が入るたっぷり容量。家族で過ごすおうち時間や、来客時など数人で食事にあわせて日本酒を楽しみたいときに活躍します。

しっかりとした存在感がありながらも無駄のないスタイリッシュなデザインは、食卓をおしゃれに演出してくれますよ。

シャープな注ぎ口と熱くならない持ち手

ちろりの詳細1

シャープな注ぎ口と熱くならない持ち手

ちろりの注ぎ口はお酒を少量ずつ、スムーズに注げるようシャープな形状に仕上げられています。そのため、容量の少ない小さなおちょこにお酒を注ぐときにも、糸のように細く、量を調整しながら注ぐことができます。

持ち手は本体から上に突き出すように曲線が描かれていて角度がつけやすく、とても注ぎやすいのが特徴です。熱燗にしたときに熱くならないよう、異素材がしっかりと巻き付けられているのもポイント。

底は全面がしっかりと卓上に接地する安定感のあるつくり。「能作」のブランド名も刻まれていますよ。

2サイズから選べる錫製のちろり

ちろりの詳細2

ちろりはLとSの2サイズ展開

ちろりは容量440mlのLサイズのほかに、容量245mlのSサイズも。用途やシーンにあわせて選べるのも魅力です。

たっぷりとお酒を飲みたい人にはLサイズがぴったりですが、ひとりでお酒を楽しんだりご夫婦ふたりで軽く晩酌の時間を楽しむならSサイズもおすすめです。

ちろりはおちょこやぐいのみとセットでギフトにおすすめ

ちろりを贈る

おちょこやぐいのみとセットでギフトに

ちろりは、高級感のある専用ボックスに入って届くため、ご自宅用としてはもちろんプレゼントなどのギフトとしてもおすすめ。

同じ錫製のおちょこやぐい呑みとセットで、ぜひお酒が好きな方にぜひ贈ってください。錫は朽ちにくい金属なので、変わらないことの象徴として結婚祝いや長寿祝いなどにもぴったりの品です。

ブランドの説明が描かれたミニパンフレットや、熱燗にするときの温度についての注意書きも同封されているので、錫製品を初めて手にする方も安心です。日本の文化に培われた伝統の技が駆使された逸品であることも伝わりますよ。英語文の説明もあるため、海外の方へのギフトとしてもおすすめです。

この記事で紹介した商品

ショートコラム