底にだけ配された切子がとても上品でセンスのひかる逸品。見た目だけではなく、軽く手を添えるだけでもしっくりと手に馴染む、使いやすさにもこだわったグラスです。薄く仕上げられた飲み口は驚くほど口当たりがよく、ビールなどの炭酸系の飲み物を美味しくいただくことができますよ。
グラスの特徴1
江戸切子の技術が活かされたグラス
江戸切子とは、江戸時代の末期から現在まで、東京で生産されているガラスの伝統工芸品。職人の手から生み出されるカッティングが、ガラスの美しさをより引き立てています。
「飲むものや食べるものに合わせてグラスを選んでほしい。」そんな想いから生まれたこのグラスは、今の時代にふさわしい、どんな食卓にも馴染むシンプルなグラス。
グラスは食器のなかでも日常に取り入れやすいアイテムです。手仕事が生きる伝統工芸品のグラスを、とっておきの食器として迎えることをおすすめします。
グラスの特徴2
菊の文様が光をまとう!上品な奥ゆかしさが魅力
切子の絵柄は、グラスをカットすることで生まれます。赤や青などの鮮やかなカラーとグラス全体にカッティングが施された重厚感のある切子グラスが多いなかで、このグラスは驚くほどにシンプルなのが特徴。
一見模様のない普通のグラスのように見えますが、ずっしりと厚みをもった底の部分に美しい菊の文様が施されています。光があたると、菊の文様からこぼれる光がテーブルに映るのが美しいですね。
手元に置いて初めて、その繊細な美しさに触れることができる奥ゆかしさは、日本ならではの文化を象徴しているかのような上品さです。
グラスの特徴3
毎日使える万能さ!食事に合わせた晩酌に
スラリと伸びたスリムな形状とシンプルな佇まいは、食事どきの晩酌にピッタリ。ビールやハイボールなど、炭酸系のお酒を飲むのにおすすめです。
何よりコーディネートを選ばないデザインが、毎日の食卓で活躍する秘訣。和食・洋食・中華など、どんな食事のスタイルにも合わせやすく、さまざまな食器とのコーディネートを楽しむことができます。
シンプルですが高級感も持ち合わせているため、いくつか揃えて来客用として使うのもおすすめですよ。
グラスの詳細1
人間工学に基づいた曲線が手に馴染む
このグラスは、高さが約19cmと、一般的なグラスよりも背が高いのが特徴。グラス全体で描かれた緩やかな曲線は、人間工学に基づいて形作られているため、軽く手を添えるだけでもしっくりと手に馴染みます。
容量は約320mlとたっぷり入るのも魅力です。切子製品は伝統工芸品であるために、特別な日のグラスとして使いがちですが、現代のスタイルに馴染むこのグラスは日常で多いに活躍させたいアイテムですね。
グラスの詳細2
炭酸系の飲み物を美味しくする秘訣
少し外側に開いた飲み口は、驚くほど口当たりがよく、ビールなどの炭酸系の飲み物を美味しくいただくことができます。その秘訣は、飲み口部分のグラスの薄さ。
分厚い飲み口のグラスは、グラスが唇に当たる感覚が大きいのに対し、薄いグラスはグラスの感触をほとんど感じることなく炭酸のすっきりとした印象をダイレクトに感じることができるためです。
グラスのデザインはもちろんですが、飲みやすさ・持ちやすさにこだわりのある人、またお酒をよく知る人にこそおすすめしたいグラスです。炭酸飲料を際立たせる形状ではあるものの、もちろんお茶お水やソフトドリンクなどどんな飲み物にも使えますよ。
グラスを贈る
お酒が好きな人へのギフトやお祝いなどにおすすめ
ビールなどが美味しく飲めるグラスなので、お酒が好きな方へのギフトにおすすめ。誕生日プレゼントや、父の日など感謝の気持ちを伝えるギフトシーンでぜひご利用ください。また、テーブルウェアにこだわりのある方へプレゼントしてもきっと喜んでもらえるでしょう。
結婚祝いや新居祝いなど、新生活を迎えるご夫婦への贈り物として、ペアセットでプレゼントするのもおすすめですよ。
BECOSのラッピングは、和紙や風呂敷など日本ならではの素材を使ったオリジナリティあふれるデザインを多数ご用意しています。直接手渡しできない時には、メッセージカードに伝えたい文章をタイピングするというサービスも。贈る方が手に取ったときの笑顔を思い浮かべながら、ぜひ心のこもった贈り物にしてくださいね。