門出の贈り物にも!堺打刃物の品格を楽しむ高級ペーパーナイフ(標準仕様)
BECOSコンシェルジュ
コンシェルジュ

堺打刃物の伝統工芸士が作る最高級のペーパーナイフ(紙切包丁)。本職用包丁の分野で名高い堺打刃物の魅力を文具として取り入れられる贅沢なアイテムです。オプションで名入れをしてオリジナルの一本に仕立てることも可能。会社設立のお祝いや昇進祝いなど、贈り物にもおすすめですよ。

堺打刃物の伝統工芸士が作る最高級ペーパーナイフ

ペーパーナイフの特徴1

伝統工芸士が和包丁と同じ工程で仕上げる最高級文具

鍛冶職人と研ぎ職人の分業制による伝統的な製法で、一本ずつ手作りで生産される「堺打刃物」。先人たちから受け継がれた高度な技術が生み出す極上の切れ味が特徴で、和食で用いられるプロの料理人用包丁としては圧倒的なシェアを誇り、世界からも注目を集めています。

こちらは、そんな堺打刃物の伝統工芸士が和包丁と同じ製造工程で仕上げたペーパーナイフ。卓越した技術から生み出される堺打刃物の美しさと品格を、文具として卓上で味わえる逸品です。

デザインも切れ味も一級品のペーパーナイフ

ペーパーナイフの特徴2

まるで小さな包丁!デザインも切れ味も格別

ペーパーナイフといいつつも、そのデザインはまるで小さな包丁のよう。刃のかたちは、先端が背から刃先に向けて斜めにカットされた美しい切付型。わずか1.2cmの身幅のなかに、刃金と地金を接合して鍛造されることで生まれる合わせ目もしっかりと確認できます(※ 標準仕様)。

実際に紙を切ってみると、気持ちよくスッと刃が進み、途中で引っ掛かりを覚えるようなことはありません。切り口も美しく、ふつうのペーパーナイフとは異なる刃へのこだわりを実感できます。

もはや文具の粋を越えた、美しさと切れ味。文具好きはもちろん、包丁や刃物に関心が高い方の心にも響く本格派向けのアイテムです。

大阪の伝統工芸品3つがコラボしたペーパーナイフ

ペーパーナイフの特徴3

錫×唐木の柄!大阪が誇る3つの伝統工芸がコラボ

打刃物の重厚感ある美を受け止め、さらに格調高く仕上げているのが高級感あふれる柄。堺打刃物とともに現代まで受け継がれている大阪の伝統工芸「大阪浪華錫器」と「大阪唐木指物」の職人の協力により、「錫」と「唐木」が使用されています。

上品な白い光沢を帯びる錫は、浄化の力があるとされ神事でも使われてきた金属。また、紫檀に代表される唐木は耐朽性が極めて高く、仏壇などにも使われる最高級の木材です。

大阪が誇る3つの伝統工芸が見事に融合した、大阪の伝統工芸の集大成とも言える品。長い歴史のなかで受け継がれてきた匠の技の数々をまとめて堪能でき、とても贅沢な気分になりますね。

柄は三角形を面取りした形状のため、デスクの上でも転がらず安全に使用できます。また、手になじむかたちで持ちやすく、鋭い切れ味のペーパーナイフを安心して使えるよう機能面にもよく配慮して作られていますよ。

インテリアとして飾れるアクリルスタンド付きペーパーナイフ

ペーパーナイフの詳細1

卓上で飾って楽しめるアクリルブロック台がセット

堺打刃物のペーパーナイフには、透明度の高いアクリルブロックの台座がセットになっています。設置するとデスクの上にナイフが浮き上がるように見え、まるでひとつのオブジェのよう。隅々までこだわり抜かれた完成度の高いアイテムなだけに、インテリア感覚でつねに飾っておけるのが嬉しいですね。

目に触れるたび、手に取るたびに良い道具を持つ喜びを感じさせてくれるでしょう。語れる要素も多いため、オフィスやご自宅のデスクに飾れば来客との会話のきっかけとしても役立ってくれますよ。

堺打刃物の高級ペーパーナイフの種類

ペーパーナイフの詳細2

それぞれ味わい深い3種類から選べる

ペーパーナイフは、刃の仕上げの異なる3種類が用意されています。高級包丁を選ぶときのようで、ワクワク楽しくなりますね。違いは刃の部分のみですが、それぞれ味わいが異なりどれも魅力的ですよ。

【標準仕様】

表面にこまかい筋目を施した仕上げ。地金と刃金(刃境)を浮き立たせた伝統的な和包丁の仕上げです。

【黒染仕上】

表面を鏡面に磨き黒く染めた、和包丁でも珍しい仕上げ。モダンな印象で、カッコいい雰囲気を好む方におすすめです。酸化被膜のため、錆にも強くなっています。

【墨流し】

墨を流したような文様が浮かぶ、和包丁のなかでも最高峰の仕上げ。硬い鉄とやわらかい鉄を交互に打ち合わせて鍛造しており、一本ごとに文様が異なるのも魅力です。

名入れができて縁起もいい贈り物にもぴったりの高級文具

ペーパーナイフを贈る

縁起物として門出のお祝いにも

鍛冶師が鉄を打ち固め鋭い切れ味を得た打刃物は「邪を払い、先を切り開く」といわれ、縁起物とされています。開店・開業祝いや出世祝いなど、新しい門出を祝う贈り物にもぴったりですね。希望により銘切り(名入れ)もできるので、特別感たっぷりの記念品になりますよ。

また、箱の中には商品の縁起の良さや扱い方について日本語と英語で書かれたリーフレットも添えられています。大阪、また日本が誇る伝統工芸品として、海外の方への贈り物にも喜ばれるでしょう。

BECOSのラッピングは、和紙や風呂敷など日本ならではの素材を使ったオリジナリティあふれるデザインからお好みで選ぶことができます。また、直接手渡しできない時にはメッセージカードのサービスも。贈る方が手に取ったときの笑顔を思い浮かべながら、心のこもった贈り物にしてくださいね。

この記事で紹介した商品

関連商品

【堺打刃物】森本刃物製作所 ペーパーナイフ 黒染仕上 切付【堺打刃物】森本刃物製作所 ペーパーナイフ 黒染仕上 切付
【堺打刃物】森本刃物製作所 ペーパーナイフ 黒染仕上 切付
販売価格¥46,475
残り2点 (2営業日で出荷)
【堺打刃物】森本刃物製作所 ペーパーナイフ 墨流し 切付【堺打刃物】森本刃物製作所 ペーパーナイフ 墨流し 切付
【堺打刃物】森本刃物製作所 ペーパーナイフ 墨流し 切付
販売価格¥55,000
残り2点 (2営業日で出荷)
ショートコラム