阿波正藍しじら織とは
阿波正藍しじら織は徳島県徳島市で生産されている綿織物です。干していた着物がにわか雨で縮んだところからヒントを得て作られました。
18世紀から阿波で作られていたしじら織りを阿波藍で染め上げたもので、1978年に伝統工芸品に指定されました。
しじらは織物の表面にできる細かいしわのことをいいます。
阿波正藍しじら織は生地全体に凸凹があり、これにより生地が軽く、肌触りが良いため、汗をかいたときに肌に張り付きにくいです。
そのため、暑い夏を乗り切るのにぴったりな生地なのです。
しじら織りと同じく、阿波で作られている阿波藍を組み合わせることで、より爽やかで深みのある織物を作ることができるのです。爽やかな藍色と綿の素朴な風合いが魅力で、夏から秋の間に着る浴衣や着物に使われてきました。
近年ではハンカチやネクタイなどの小物やタペストリーやランチョンマットなどのインテリアなども製作され、老若男女問わず気軽に阿波正藍しじら織を楽しめます。
阿波正藍しじら織の歴史
阿波正藍しじら織は1886年に阿波国名東郡安宅村(現在の徳島県徳島市安宅)で、海部ハナという女性がしじら織りの技法を偶然発見したことから誕生しました。
当時阿波国では庶民の間でたたえ縞という木綿織物が流行していました。
たたえ縞を外に干していたときににわか雨が降り、たたえ縞が濡れて縮んで、生地に凸凹が生まれました。この凸凹に魅力を感じた海部ハナは、凸凹のある木綿織物を作ることにしたのです。
海部ハナは研究し、シボができるしじら織りの技法を考案しました。安価な木綿で作れ、軽くて肌触りがよく涼しいしじら織りは、阿波の庶民の間で人気となり、阿波では夏から秋にかけて着る普段着として普及していきました。
また、阿波では藍の栽培を奨励しており、江戸時代中頃から阿波藍の栽培を盛んに行っていました。
阿波藍は明治時代に入るまで、全国の約四分の一を阿波国で生産され、良質な染料として重宝されており、しじら織りにも利用されるようになったのです。
阿波国で藍の生産が衰退しても、しじら織りは普段着として親しまれ、1978年に伝統工芸品として残されています。
現代でも夏から秋にかけてさらっと着れるシャツなどを生産したり、タペストリーのようなインテリアなど、現代の生活に馴染むような作品を製作し続けています。
さらっと着られる、阿波正藍の特徴
阿波正藍しじら織といえば、「シボ」という凸凹が特徴です。シボがあることで、阿波正藍しじら織独特の風合いを生み出し、美しい阿波藍が際立っています。
シボは張力が違う経糸を2種類織り込んで、縮んだ経糸でシボを作る製法と、1種類の経糸で織り上げて、湯通しをすることでシボを作る製法があります。
織り上げることで作られる縞模様が特徴的で、江戸時代には農民の普段着として親しまれていました。
綿素材のため、吸湿性に富んでおり、シボがあることで、肌に張り付かず、サラッとした着心地で清涼感があり、ジメジメとして暑くなるこれからの時期にぴったりなのです。
阿波正藍染は単色ではなく、様々な藍色から作り出され、美しく深みのある藍色となります。
一度で濃い色にならないように、染色して、絞り、乾かすのを何度も繰り返し行っていきます。
阿波正藍染は30回も水洗いすることで、本来の色合いが出てきます。水洗いをするたびに余分な色が落とされることで、深みのある藍色になるのです。
さらに独特の香りは防虫効果があるとされており、使えば使うほどに味わいがでてきます。
阿波正藍しじら織の阿波正藍染法も、県の無形文化財に指定されており、しじら織りをより一層美しく魅せるものになっています。
阿波正藍しじら織を現代に残すために、より使いやすい形で製作しつづけているのです。
阿波正藍しじら織の現代での使われ方とお手入れ方法
阿波正藍しじら織は夏に着る浴衣や着物はもちろん、最近ではかりゆしシャツやネクタイなど、洋装に合わせてさまざまな製品を生産しています。
お手入れは綿の生地自体が丈夫なので、洗っても傷みにくいです。ただし、できるだけ生地が傷まないように手洗いするのがおすすめです。
また、洗うと少し色落ちをすることがあるため、他の洗濯物と一緒に洗うのは避けましょう。
またしじら織りは独特のシボが特徴のため、基本的にアイロンはかけないようにしましょう。アイロンをかけると、シボが潰れてしまったり、縮れがなくなってしまうため、アイロンはかけずにそのままたたんでください。
阿波正藍しじら織の見学・体験ができる場所
長尾織布合名会社
所在地 | 徳島県徳島市国府町和田189 |
---|---|
電話番号 | 088-642-1228 |
定休日 | 要問い合わせ |
営業時間 | 9:00~16:00 |
HP | https://awa-shijira.com/ |
備考 | 見学無料体験費1,000円〜3,900円 |
阿波しじら織協同組合
所在地 | 徳島県徳島市佐古三番町 |
---|---|
電話番号 | 088-642-0258 |
定休日 | 要問い合わせ |
営業時間 | 要問い合わせ |
HP | https://www.nihon-kankou.or.jp/detail/36201ae3349704300 |
備考 | 見学可能 |