
ブランド
ジャカード織で楽しむ特別な肌触り
丸萬
- 1901年
- 播州織
- 丸山 恒生

歴史
テキスタイルの可能性を楽しむ
POLS(ポルス)は、兵庫県西脇市にある先染織物メーカー「株式会社丸萬」から生まれたブランドです。
その歴史は、1901年に丸山萬右衛門が「丸山萬右衛門商店」を設立したことに始まります。
江戸時代から続く「播州織」の生産地である北播磨で、ジャカード織機400台を備えた織布工場と縫製工場を併設し、操業を開始しました。
おもに法人向けにオリジナルのテキスタイルをデザインし、提供しています。
播州織はジャカード織から始まったこともあり、私たちはこれまでジャカード織の技術を磨き、さまざまな表現方法を追求してきました。
このように、バリエーション豊かなジャカード織の表現を多くの方に知っていただきたいと考え、2015年に新ブランド、POLSを立ち上げました。
これからもテキスタイルの可能性を追求し、皆様に「テキスタイルの楽しみ」をお届けします。

特徴
表情豊かなジャカード織を目指して
POLSは、株式会社丸萬とテキスタイルデザイナーの梶原加奈子とのコラボレーションから誕生しました。
私たちならではの表情豊かなオリジナルの生地を使用して、インテリアやファッションアイテムを中心に商品を展開しています。
ジャカード織とはフランスのジョゼフ・マリー・ジャカールが考案した織機で織られた生地のことです。
自由に織り方や糸の色を組み合わせて、織りながら柄を作っていくのが特徴。
先染織物である播州織は糸の色を変えることで柄を描き出しますが、ジャカード織ではより立体的で複雑なデザインが可能です。
こうして工夫を重ねて出来上がった生地は、私たちだけが生み出せる個性的なテキスタイル。
ここにしかない生地の中から、あなたのお気に入りを見つけていただけたら幸いです。

お客様へ
繊細で遊び心あふれる表現を楽しんで
POLSのアイテムは、柄や色の切り替わり、織り方の変化による繊細な表現が特徴です。
とくに、POLSピンクをはじめとする蛍光色の鮮やかな糸を使用したアイテムは、ドット柄など遊び心あふれるポップなデザインが魅力です。
また、カットジャカード織を使用したアイテムでは、柄を織り込んだ生地の一部分を切り取る糸切りの工程を経て、独自の表情を生み出しています。
これにより、立体的で個性的な表現を実現しました。
私たちは、POLSならではの豊かで上質な肌触りを、ぜひ見て触れて実感していただきたいと思います。
POLSのアイテムを通して、ジャカード織り独特の表現の素晴らしさを楽しんでいただけたら嬉しいです。
受賞歴
2011年2月 ジャパンテキスタイルコンテスト2010トレンド賞 作品名 Fake
2010年10月 ジャパンテキスタイルコンテスト2009デザイン賞 作品名 錯視「Dot+α」
2007年11月 JFW-JC2008テキスタイルコンテスト 部門賞 トレンド賞 受賞
2005年8月 内閣総理大臣表彰「第1回ものづくり日本大賞」受賞「アレンジワインダーシステム」